4. 鎌倉街道はなかった!

◆現在鎌倉街道の探訪は静かなブームになっています。
「いざ鎌倉」の時、鎌倉武士が駆け登った道、そして新田義貞が上州で旗揚げして鎌倉へ向け南へ一路攻め上った道は「鎌倉街道」の一ルートとして、人気の的になっており、これを行くバスハイクは盛況のようです。この他にも今「鎌倉街道」と呼ばれている道筋は関東にはいくらもあります。 ところが、鎌倉時代の当時そういう鎌倉街道と呼ばれる道はなかったのです!

◆鎌倉時代の当時なかった道筋が今になって「鎌倉街道」と呼ばれ人気を呼んでいる。
おかしいですね。何故でしょう?

◆鎌倉時代に「鎌倉街道」がなかった、というのはホントかしら?
ホントなのです。鎌倉時代に「鎌倉街道」と呼ばれていた道はありません。
そういう道がなかったわけではありません。そのような呼び方をされた道がなかった、ということです。

◆「鎌倉街道」と呼ばれるようになったのは、実はその道の重要性がなくなった近世、江戸時代です。しかも近世後期になってからです。昭和時代になって紀行文や写真集が多く出され広まったといえます。

◆では何と呼ばれていたのでしょうか?
「上道」「中道」「奥州道」「信州道」「東海道」などです。

目次

 


[HOME][旧東海道の面影をたどる][旧中山道の旧道をたどる][中世を歩く][中世の道]
[身近な古道][地名と古道][「歴史と道」の探索][文献資料][出版物][リンク]